- 2016.09.14本日、午前10時より開店いたします。
- 2016.09.12店舗再開のお知らせ
- 2015.07.15閉店のお知らせ
- 2015.04.28ゴールデンウイークの出荷体制
- 2015.02.27フォリフォリのプライスダウン断行
-
2017.08.10新たな店舗営業再開を目指して。
昨年9月にいったん営業を再開いたしましたが、昨年末大きな病気をして、営業を休止しておりました。 また、9月から営業を再開いたしたく準備中でございます。 休業期間中は好きな花の世話を楽しみ鋭気を養って ...
-
2016.09.171年2ヶ月ぶりに営業を再開いたしました。
昨年7月を持ちまして、休業させていただいておりました。 主に店主の健康上の理由からでございました。同時期より頻繁に発熱等、身体が不安定となりました。追いかけるように11月には心筋梗塞を発症、2回の入院 ...
-
2015.03.30女性に愛されるヴィヴィアン・ウエストウッド
現在世の中には多くのブランドが、様々な分野に分かれて地位を確立してきました。 そんなブランド業界でも、ファッションブランドで名を残すのはとても大変なことです。 そんなファッション業界で、一人の女性が長く愛されるブラ ...
-
2015.03.20魅力的!クロノグラフ腕時計について
一言に腕時計と言っても、世の中にはたくさんの腕時計の種類があります。 ベルト・文字盤・リューズ・ベゼル、さまざまな部位にはそれぞれたくさんのデザインが存在するのです。 そして、数ある時計の中でもデザインで目を引 ...
-
2015.03.17必見!腕時計をコレクションするなら
一度ハマってしまうと、どんどんと魅力に引き込まれてしまう腕時計。 気付いたら、腕時計をコレクションしていた、本格的にコレクションを始めたいという方もいらっしゃるかと思います。 今回は、腕時計をコレクションについて ...
-
2015.02.27【女性版】新社会人になる前に覚えておきたい腕時計の選び方
以前の記事で新社会人に向けた腕時計の選び方をご紹介しましたが、腕時計のルールは男女で大きく変わるもの。 前回は男性に向けた内容でしたが、今回は女性の新社会人が覚えておきたい腕時計の選び方をご紹介します。 ...
-
2015.02.04【後編】新社会人になる前に覚えておきたい腕時計の選び方
前回は新社会人に向けた「腕時計を選ぶ際のポイント」をご紹介しました。 色や素材などのデザイン面からご紹介したのですが、今回は内面について。 適正価格やデジタル時計はアリかナシか、機械式とクオーツのどちらが良いのか ...
-
2015.02.04【前編】新社会人になる前に覚えておきたい腕時計の選び方
この春に高校や大学を卒業し、晴れて新社会人になる方も多いのではないでしょうか。 新社会人になると準備しなければならないのが腕時計です。 今や携帯電話で時間を確認する方が多い時代ですが、スーツと腕時計は未だに会社員 ...
-
2015.02.03若者にピッタリの腕時計「マーク・バイ・マーク・ジェイコブス」
ファッションに興味がある方はもちろん、オシャレへの関心が薄い方でも「マーク・ジェイコブス」の名を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? ニューヨーク出身のデザイナーが自身の名を冠して立ち上げたファッションブ ...
-
2015.01.29アメリカの老舗時計メーカー「ハミルトン」が持つ魅力
アメリカの老舗腕時計会社「ハミルトン」は深い歴史と機能性・ファッション性を兼ね備えたブランドとして知られています。 バランス感覚に優れた腕時計で、使うシーンを選ばないので、さまざまな年代から人気です。 今回は世界 ...
-
2015.01.23年代別 バレンタインにプレゼントしたい腕時計
新年が始まり、年末年始のばたつきも収まって、生活も落ち着いてきたのではないでしょうか。 思えばそろそろバレンタインの季節ですね。 バレンタインと言ったら「チョコ」のイメージが強いものですが、最近ではバレンタイン ...
-
2015.01.13漆黒のSEIKO5復活(SNKE03J1)
皆様、年も改まり日常の生活にお戻りのことと思います。 旧年中は4月に本サイトを本格始動させ、試行錯誤をかさねながらも 平成26年を終わることができました。これもお客様のご愛顧の賜物 とひたすら感謝をい ...
-
2014.12.26世界的ブランド「ディーゼル」が生み出す自由な腕時計
日本には高品質な時計を発表し続けている、世界に誇れる腕時計メーカーが数多く存在します。 しかし、腕時計を選ぶ時に重要視するのは品質だけではありません。 ブランド、デザイン性、色、素材などの基準も考慮して、総合 ...
-
2014.12.09【カシオの名作】 世界で愛され続ける「G-SHOCK」の魅力とは
腕時計に何を求めるかは人それぞれですが、ハードに使っても壊れないタフさを一番に考えるならば「G-SHOCK」の右に出るものはありません。 1983年から今もカシオ(CASIO)売が続けられているG-SHOCKは ...
-
2014.12.04エコロジーのパイオニア「ソーラー腕時計」の魅力
エコロジーのパイオニア「ソーラー腕時計」の魅力 腕時計にはいくつか種類があり、現在の主流はクオーツタイプだと言えるでしょう。 しかし、主流ではないからと言って決して他のタイプがクオーツに劣っているとは言えま ...
-
2014.12.03機械式・クオーツ・電波時計、それぞれに生じる誤差
ファッションにおいて、今や腕時計は欠かせません。時間の精度は二の次と考えている人も多いのではないでしょうか。 それでも腕時計本来の機能性を担保しているものは魅力的に映るもの。 今回は腕時計の形式別で誤差がどの程 ...
-
2014.11.21海外製腕時計は粗悪品か?
いよいよ、11月も最終盤。もうすぐ師走ですね。 気ぜわしい時期となってきましたが、皆様お健やかにお過ごしでしょうか。 先のブログでセイコー5(SEIKO5)についてずいぶん書きましたが、 ...
-
2014.11.19ダイバーズウオッチと電池交換
昨日はダイバーズウオッチについて書かせていただけました。なにがしかご参考に なったところがあれば幸甚に存じ上げます。 人類は究極の環境で使用できる時計を作ってきました。 宇宙で使えるオメ ...
-
2014.11.18人々を魅了してやまない「ダイバーズウォッチ」の特徴とは
人々を魅了してやまない「ダイバーズウォッチ」の特徴とは 腕時計はあらゆるシーンにも対応するために、進化を続けてきました。 ダイビングに適した機能を持つ"ダイバーズウォッチ"はその最たる例だと言えるでしょう。 ...
-
2014.11.18キネティック腕時計の管理
秋も深まり、というより冬の足音が近づいてきたといえる今日この頃です。 皆様、お風邪など召しませんようにおからだご自愛くださいませ。 さて、前回セイコー独自の腕時計駆動方式「キネティック」 ...